会期:2025/10/25(土)〜11/2(日)
どこかアンティークのような趣と、しっとりとした質感が魅力の山本直毅さんのうつわ。
手に取ると、まるで長い時間を静かに重ねてきたような深みを感じます。
金属のような錆び感をまといながら、ブルーやホワイト、ブラックがやわらかく調和し、独特の存在感を放ちます。
うつわとしてはもちろん、空間を彩るオブジェのようにも美しい佇まい。
暮らしの中に、静けさと凛とした気配を添えてくれる作品の数々をご覧くださいませ。
⇒展示会詳細はコチラ
「友田多紀」さんの華やかな京焼のうつわ
「motif.」さんの楽しい絵付けのうつわ
「石井桃子」さんの温かな染付のうつわ
「うつわうたたね」さんの料理が楽しくなるのうつわ
「塚本友太」さんのモノトーンのうつわ
「マノメ工房」さんの存在感のあるうつわ
「市野耕」さんの料理が映えるうつわ
「市川恵大」さんの大地息づくうつわ
「小宮崇」さんの温かみある硝子のうつわ
「サブロウ」さんの水面の様な硝子のうつわ
「ヤマノネ硝子」さんの吹きガラスのうつわ
「藤本咲」さんのやさしい硝子のうつわ
「小坂未央」さんの繊細な硝子のうつわ
「藤村佳澄」さんの磁器のうつわ
「大山育男」さんの定番のうつわ
「かもしか道具店」さんの陶の台所道具
「鳥井金網工芸」さんの京金網の道具
「公長斎小菅」さんの竹の台所道具
「長谷園」さんの伊賀土鍋
「元重製陶所」さんのすり鉢とおろし器
「松野屋」さんの暮らしの道具
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |